招き猫の由来!なぜネコ?右手?

スポンサーリンク
サクッと雑学

招き猫の由来!なぜネコ?

商売繁盛や色々な願いが込められている「招き猫」

なぜネコなのでしょうか?

確かになんでネコなのかしら?

ネコの理由

それはある逸話に由来しています。

江戸時代に井伊直孝という人がいました。その人物が鷹狩りを行っているときに突然の雨に見舞われたため、古寺の山門で雨宿りをしていました。その時に、建物でネコが小さく鳴いて手招きしているのが見えました。何だろうと思い、そちらに移動すると、しばらくして山門に雷が落ちました。井伊は危うく難を逃れる事ができたのです。

そこで、ネコを災難除けの守り神として祀ったそうです。

そんな由来があったんですね!

ちなみに、この時のネコは「右手」を上げていたそうです。

招き猫の種類について

招き猫の種類と意味について更新作業中です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました