居酒屋には赤提灯が定番
居酒屋の店前には「赤提灯(あかちょうちん)」がよくありますよね!居酒屋に限らず、ラーメン屋さんなどのご飯屋さんには赤提灯があります。
でも、なぜ赤提灯があるのでしょうか。

確かにあるわね!お店がやってますよっていう意味よね!

そうです!そして提灯が赤色なのには理由があるのです。
提灯が「赤色」の理由
実は、色彩心理学によると赤色は食欲を刺激する色だと言われているからです!赤色を見ると副交感神経が刺激されて胃腸の働きが活発になり、食欲がわくのです!
また、赤色は遠くからでも見やすいので、お店屋さんのカンバンとしては最適なのです!

なるほど〜!酔っ払っていても赤提灯はしっかり見えるわ!
コメント