午後ティーの名前の由来

スポンサーリンク
サクッと雑学

午後ティーの名前の由来


ペットボトルの紅茶の代表格といえばなんといっても「午後の紅茶」じゃないでしょうか!

ファンの人も多いと思いますが、今回は名前の由来について紹介します!

ちゃんと由来について販売元のキリンホームページにのってました!

 

「午後の紅茶」は、英国の1日に何回もあるティータイムの中で最も社交的で優雅なお茶会「アフターヌーンティー」(午後のお茶会)からネーミングされました。19世紀中頃の英国では、1日2食で、夕食が始まるのは夜も更けた午後9時過ぎだったとか。そこで、夕食までの空腹にたえかねた7代目ベッドフォード公爵夫人アンナ・マリアが午後4時ごろに紅茶と軽い食事をとったのが、「アフターヌーンティー」(午後のお茶会)のそもそもの始まりといわれています。
※キリンホームページより抜粋

 

なるほど!そーだったんですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました