郵便局のマーク〒の由来

スポンサーリンク
サクッと雑学

郵便局のマーク〒の由来

郵便局のマーク「〒」は、実は日本だけで使用されています。

世界各国にも郵便局のマークはありますが、ほとんどの国では「ラッパのマーク」が使用されています。

なぜ日本では「〒」のマークが使用?

もともと郵便業務は、逓信省(テイシンショウ)という官庁で扱っていました。

それに由来してローマ字表示した際の「TEISHINNSYOU」の頭文字の「T」を郵便局のマークにしようとしたそうです。

ですが、「T」は世界中で“郵便料金不足”のマークとして使用されていた事から、「テイシンショウ」とカタカナ表記したさいの頭文字「テ」を図案化して「〒」となったそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました